
放送履歴「沿線情報」
緑萌ゆる北の大地を行く 函館~稚内 夏の北海道縦断700キロの旅
一年で最も爽やかな季節を迎えた北海道。今回は、函館から日本最北の駅・稚内まで、北の大地を縦断する旅です。
山から海、そして大平原へと車窓は様々に変化し、行く先々でその土地ならではの美味が…。旅の相棒は、北海道に詳しい宇梶剛士さん。
2015年7月9日(木)
![]() |
沼の家明治時代から続く老舗の団子屋。 |
![]() |
サニーズステーブル(乗馬クラブ)北海道の大自然を満喫出来る乗馬クラブ。 |
![]() |
杢の抄木々に包まれた自然豊かなニセコの湯宿。 |
![]() |
燻製屋余市の老舗の燻製屋。海鮮物以外に野菜の燻製も人気を集めている |
![]() |
小樽運河クルーズ小樽運河を船から楽しめる。ガイドの説明もあり充実した40分間のクルーズ |
![]() |
北のグルメ北海道の海の幸が揃う海鮮市場。隣には食堂もあり味わう事も出来る |
![]() |
フタバ屋和寒町で古くから続く菓子店。特産のカボチャを使ったオリジナル菓子が豊富 |
![]() |
キマロキ編成(名寄市北国博物館前)豪雪地帯で活躍していたキマロキが編成のまま保存されている唯一の場所 |
![]() |
レストハウス サロベツサロベツ湿原センターとなりにあるレストハウス。 |
![]() |
函館本線走り①仁山駅→大沼駅大沼と駒ヶ岳バックに |
![]() |
函館本線走り②ニセコ駅手前 |
![]() |
宗谷本線走り 北比布駅→蘭留駅大雪山系を背負い走る |
![]() | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |