鉄道・絶景の旅
  • トップページ
  • 放送履歴

放送履歴「沿線情報」

箱根登山鉄道の旅

箱根の夏の風物詩 急勾配を上る、あじさい電車

神奈川県小田原駅から強羅駅までの全長15.0キロ。満開のあじさいが咲き誇る、初夏の箱根の山をゆっくりと上る「あじさい電車」。箱根湯本では出湯に浸かり、終点強羅からはケーブルカーとロープウェーに乗り継いで芦ノ湖へ。

初回放送:2011年7月21日(木)

小田原城天守閣(小田原駅)

1960年に復元された小田原天守閣。最上階からは市街はもちろん、相模湾も見渡せる絶景を楽しめます。城址公園には天守閣の他、銅(あかがね)門も復元されています

鈴廣かまぼこの里 鈴なり市場

老舗かまぼこ店「鈴廣」の関連商品を販売する、一大ショッピングモール。かまぼこバーでは、自慢のかまぼこの食べ比べが出来ます。おすすめは、高級かまぼこ「古今」などを食べ比べる「お試しセット」。地酒、地ビールなどとセットでお得です

湯本見番(箱根湯本駅)

2010年末にリニューアル工事をし、2011年1月に完成。平日の一定期間、土日を中心に公開稽古、イベントなどで舞台を見学できます。

浜松屋

寄木細工の里、畑宿の老舗。畑宿の寄木細工発祥の店と言われています。秘密箱、小箱などの伝統的な品に加え、新しい工夫を凝らした製品も作り出しています。

阿弥陀寺(塔ノ沢駅)

塔ノ峰の山腹に佇む、古刹。現住職が丹精込めて育てたと言う、あじさいが境内のあちこちに咲き、あじさい寺としても知られています。

箱根牛串屋 宮ノ下店(宮ノ下駅)

その名の通り、炭火で焼く牛串とご飯ものを出すお店。兵庫県のブランド牛「但馬牛」と神奈川のブランド牛「足柄牛」だけを扱っています。30㎝の串に刺した「天下の牛串」とその丼が人気商品です。

NARAYA CAFE(宮ノ下駅)

宮ノ下駅前のあじさい坂通りにある、こちらのカフェ。無料の足湯を併設し、メニューを頂きながら足湯に浸かれるというのが魅力。カフェメニューでは、「ナラヤパフェ」が人気です。

彫刻の森美術館(彫刻の森駅)

日本初の野外美術館。7万㎡の敷地に並ぶ、約120点の彫刻も魅力ですが、18mの高さを持つ、「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」の上から、宮ノ下~小涌谷~彫刻の森駅間を走る登山電車を見る事ができます。登山電車ファンの隠れスポット。

強羅環翠楼

強羅の老舗旅館。旧財閥の別邸として建築された「錦華亭」を中心に、本館と離れ4部屋からなります。1万坪にも及ぶ日本庭園「華精園」の野趣あふれる雰囲気も魅力。

強羅公園

1914年開園。当初は上流階級の人々のための施設として造られました。現在では強羅の代表的な観光施設。バラ園やあじさい園もあり、四季の花々を楽しめます。

走りポイント(1)

大平台駅~上大平台信号場間の大向踏切付近は、あじさいの間を登山電車が走り抜けます。

北海道 釧網本線 石北本線 石勝線・夕張支線 宗谷本線 函館本線(前編) 函館本線(後編) 花咲線 日高本線 富良野線 室蘭野線 留萌本線 東北 会津鉄道・野岩鉄道 秋田内陸縦貫鉄道 越後線・弥彦線 大湊線 五能線1 五能線2 三陸鉄道 東北本線・いわて銀河鉄道線・花輪線・奥羽本線 津軽線・海峡線・江差線 津軽鉄道・弘南鉄道 磐越西線 磐越西線 陸羽東線 陸羽西線 関東 吾妻線 小湊鐵道・いすみ鉄道 駿豆線・上毛線・銚子電鉄 上越線 水郡線 東海道本線 東武鉄道 秩父鉄道 箱根登山鉄道 身延線・富士急行線 わたらせ渓谷鐵道 わたらせ渓谷鐵道・上信電鉄 中部 飯田線 飯山線 伊豆急行 大井川鐵道(1) 大井川鐵道(2) 大糸線(1) 大糸線(2) 小海線 小浜線 黒部峡谷鉄道・富山地方鉄道 御殿場線 高山本線 東海道本線 富山地方鉄道立山線 しなの鉄道 中央本線<西> 中央本線<東> 天竜浜名湖鉄道 長野電鉄 長良川鉄道 氷見線・城端線 北陸本線 北陸本線、七尾線、のと鉄道 近畿 紀勢本線 北近畿タンゴ鉄道 近畿日本鉄道・近江鉄道 嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 東海道本線 東海道本線、北陸本線、湖西線 奈良線、桜井線 中国 一畑電車 木次線 呉線 山陰本線(前編) 山陰本線(後編) 山陽本線(前編) 山陽本線(後編) 津山線・因美線 伯備線・境線 山口線 四国 阿波室戸シーサイドライン 瀬戸大橋線・ことでん 土佐くろしお鉄道 土讃線・予土線 予讃線 九州・沖縄 指宿枕崎線 大村・長崎本線 鹿児島本線 筑肥線 久大本線 日南線 日豊本線1 日豊本線2 肥薩おれんじ鉄道 肥薩線(前編) 肥薩線(後編) 豊肥本線・南阿蘇鉄道 松浦鉄道 沖縄ゆいレール