鉄道・絶景の旅
  • トップページ
  • 放送履歴

放送履歴「沿線情報」

日本の春!桜の絶景路線めぐり

京都奈良の名所~㊙スポットまで…

日本の春を彩る美しい桜。この時期にしか見ることができない一瞬の輝きを求めて、絶景列車で出かけましょう!
千本の桜が織りなす圧倒的な名所から、隠れた穴場まで、桜の人気路線を旅します。

初回放送:2013年5月9日(木)

醤油ソフトクリーム(大間々・岡直三郎商店)

国産有機大豆・有機小麦を木桶で仕込む老舗醤油屋さんの自慢の和スイーツ、醤油ソフトクリーム 300円

水沼駅温泉センター(水沼駅・上りホーム)

温泉の併設された駅として「わたらせ渓谷鐵道」の名物駅だが、周辺には桜が約300本あり開花時には温泉に浸かりながら桜が楽しめる 入館料(入浴)600円

やまと豚弁当(神戸駅・列車のレストラン清流)

地元で生産されている美味しい「やまと豚」を使った弁当、特性の手ぬぐい付き 1,000円(要予約)

草木湖(草木ダム)

渡良瀬川上流の治水と首都圏への利水を目的とした草木ダムの人造湖、周囲の豊かな自然と桜も楽しめる、神戸駅からバスで10分ほど

サンレイク草木

草木湖畔の国民宿舎、竹炭を入れたアルカリイオン泉、庭園風の露天風呂が自慢、夕食は鶏・豚・牛の3コース、上州牛のコースで 1泊2食 9,500円

山椒の鶏唐揚げ御膳(さんしょう家)

足尾町の女性3人が古民家を利用してオープンした山椒にこだわったお店、一番人気は、山椒の鶏唐揚げ御膳 980円

撮影ポイント(1)わたらせ渓谷鐵道 大間々S字カーブ

大間々駅を上神梅駅に向けて出発、渡良瀬川の渓谷沿いを走り始めると数分で人気の撮影ポイント、この時期はカーブの桜が見事です

撮影ポイント(2)わたらせ渓谷鐵道 神戸駅

神戸駅は風情ある木造駅舎と列車レストランで知られているがもう一つ、300本の花桃の駅としても人気、その花桃トンネルの中を出発するトロッコ列車を跨線橋から撮影

東寺

新幹線からも見える京都のランドマーク、五重塔で知られる東寺真言宗の総本山。境内には多数の国宝があり、平成6年には世界遺産に登録。

平城宮跡

奈良の古都「平城京」の大内裏。遺跡の整備、建造物の復元が進められており、「第一次大極殿」「朱雀門」が復元されています。また、遺跡内を近鉄・奈良線が横断している風景を見る事ができます。

石舞台古墳

奈良県明日香村にある古墳。蘇我馬子の墓とも言われている、巨大な石で構築された石室を見る事ができます。また春には古墳の周囲を桜が彩り、桜の名所にもなっています。

夢市茶屋(明日香の夢市)

石舞台古墳のすぐ西にある明日香村のお土産処が「明日香の夢市」その2階は「夢市茶屋」としてレストランになっています。おススメはメニューは、「古代米御膳」明日香村産のお米と古代米で炊き上げたご飯のほか、おかずも明日香村産で、手作り、お母さんの味が楽しめます。

金峯山寺

一目千本とも言われる山桜、吉野山の中心と言われる古刹。春には境内に桜が咲き、隣接した吉野朝宮跡と共に桜の名所としても有名です。

撮影ポイント(1) 九条~近鉄郡山 間

近鉄郡山駅手前にある、郡山城跡。城址への入口となる踏切からは、線路のすぐ脇に城址の一角が見え、桜も多い事からこの季節の撮影ポイントとして有名です。

撮影ポイント(2) 吉野川橋梁(大和上市~吉野神宮)

大和上市を出た吉野線が吉野川を渡る橋梁は、土手に桜も咲き、スケール感のある撮影ポイントとなっています。

撮影ポイント(3) 吉野駅フカン

ロープウェイ・吉野ケーブルの吉野山駅のすぐ横から、桜ごしに吉野駅に入線する列車を撮影することが出来ます。

彦根城

国宝である天守を擁する彦根城。駅からも見える、彦根のシンボルでもあり、桜の名所としても知られています。

納屋孫

近江商人の作り上げた白壁・蔵屋敷の街並みが今も残る五個荘。その街の中で、創業200余年を数える老舗が「納屋孫」です。創業以来受け継がれてきた老舗の技が光る、琵琶湖の幸を使った料理の数々が魅力です。

太郎坊宮

正式名は阿賀神社ですが、太郎坊宮の通称でも知られています。近江鉄道沿線の桜の名所にも数えられ、駅から続く参道に桜のトンネルがあります。

八幡堀

近江八幡の昔ながらの街並みが残るエリアの見どころのひとつ。時代劇のロケにも使われると言う風景と、桜の名所でも人気です。

近江八幡水郷めぐり

近江八幡市街の北東に広がる水郷を、手こぎの和船でめぐります。コースの途中には桜と菜の花のつづく水路もあり、季節の風物詩ともなっています。

撮影ポイント(1) 芹川橋梁(ひこね芹川~彦根口)

ひこね芹川駅を出て間もなく渡る芹川。土手に桜が咲き、桜の季節の撮影ポイントになっています。

撮影ポイント(2) 武佐~近江八幡

武佐駅と近江八幡駅の間、八幡東中学校そばの田園風景の中、小さな桜並木のすぐ横を列車が走り抜けます。

高崎白衣大観音

標高190mの観音山の頂上あり、昭和11年に建立されてから高崎のシンボルとして親しまれている、高さは41.8mで胎内を肩まで登ることもできる、また観音山自体も桜の名所として多くの花見客が訪れます

城下町小幡の桜並木

上州福島駅から3km車で5分、城下町小幡の名水百選「雄川堰」沿いに、白壁の武家屋敷や養蚕農家に連なって見事なソメイヨシノが咲き誇る、さらに先にある宝積寺の「しだれ桜」も見事

富岡製糸場

明治5年に操業した日本初の機械製糸工場、国の史跡、重要文化財に指定されている、赤レンガと桜が絵画のようにマッチしている 見学料 500円

上州名物 おっきりこみ(はや味)

富岡製糸場正門前で上州名物の幟が目を引く食堂、「おっきりこみ」とは煮込みうどん風で、幅広の麺が特徴、鶏肉と根菜やキノコ類もたっぷり入って美味 850円

一之宮 貫前神社

上州一ノ宮駅から徒歩10分ほどで表参道に着く、そこから参道を登って鳥居を経て総門を下ると1400年の歴史を持つ上野国一之宮・貫前(ぬきさき)神社の荘厳な佇まいが現れる、参道は桜の名所でもある

こんにゃく尽くし(下仁田・常盤館)

上信電鉄の終着駅・下仁田の駅近く、大正元年創業の割烹旅館「常盤館」では下仁田名物のこんにゃく料理が味わえる、刺身・みそ田楽・酒盗和え・そうめん等6種の「こんにゃく尽くし・青岩」2100円

撮影ポイント(3)上信電鉄 山名駅手前

山名駅手前の「山名八幡宮」駐車場から線路の両側に咲く参道の桜を入れて撮影しました

撮影ポイント(4)上信電鉄 吉井駅~西吉井駅 大沢川

大沢川の桜並木の間を抜ける列車を道路から撮影

北海道 釧網本線 石北本線 石勝線・夕張支線 宗谷本線 函館本線(前編) 函館本線(後編) 花咲線 日高本線 富良野線 室蘭野線 留萌本線 東北 会津鉄道・野岩鉄道 秋田内陸縦貫鉄道 越後線・弥彦線 大湊線 五能線1 五能線2 三陸鉄道 東北本線・いわて銀河鉄道線・花輪線・奥羽本線 津軽線・海峡線・江差線 津軽鉄道・弘南鉄道 磐越西線 磐越西線 陸羽東線 陸羽西線 関東 吾妻線 小湊鐵道・いすみ鉄道 駿豆線・上毛線・銚子電鉄 上越線 水郡線 東海道本線 東武鉄道 秩父鉄道 箱根登山鉄道 身延線・富士急行線 わたらせ渓谷鐵道 わたらせ渓谷鐵道・上信電鉄 中部 飯田線 飯山線 伊豆急行 大井川鐵道(1) 大井川鐵道(2) 大糸線(1) 大糸線(2) 小海線 小浜線 黒部峡谷鉄道・富山地方鉄道 御殿場線 高山本線 東海道本線 富山地方鉄道立山線 しなの鉄道 中央本線<西> 中央本線<東> 天竜浜名湖鉄道 長野電鉄 長良川鉄道 氷見線・城端線 北陸本線 北陸本線、七尾線、のと鉄道 近畿 紀勢本線 北近畿タンゴ鉄道 近畿日本鉄道・近江鉄道 嵯峨野観光鉄道・叡山電鉄 東海道本線 東海道本線、北陸本線、湖西線 奈良線、桜井線 中国 一畑電車 木次線 呉線 山陰本線(前編) 山陰本線(後編) 山陽本線(前編) 山陽本線(後編) 津山線・因美線 伯備線・境線 山口線 四国 阿波室戸シーサイドライン 瀬戸大橋線・ことでん 土佐くろしお鉄道 土讃線・予土線 予讃線 九州・沖縄 指宿枕崎線 大村・長崎本線 鹿児島本線 筑肥線 久大本線 日南線 日豊本線1 日豊本線2 肥薩おれんじ鉄道 肥薩線(前編) 肥薩線(後編) 豊肥本線・南阿蘇鉄道 松浦鉄道 沖縄ゆいレール