
放送履歴「沿線情報」
消えゆく鉄路をたどる 秋の北海道旅情
秋が深まりゆく北の大地。そこには惜しまれながらも、まもなく消えてしまう路線があります。
乗る人さえまばらなローカル線で旅すれば、意外な発見も!
老舗の名料亭でいただく絶品の鍋や知られざる名湯秘湯。最後の雄姿を目に焼き付けるべく、列車に乗り込みます。
2016年11月8日(火)
![]() |
新琴似屯田兵中隊本部明治19年にアメリカンスタイルで建築された新琴似屯田兵中隊本部 |
![]() |
北海道ふとみ銘泉 万葉の湯札幌市に隣接するベッドタウンの出湯で泉質は弱アルカリ性の美肌の湯 |
![]() |
開拓ふくろふ乃湯野趣溢れる庭園を愛でながら入れる露天風呂が自慢の温泉 |
![]() |
月形温泉ホテル美肌の湯が自慢の日帰り温泉施設直結の宿 |
![]() |
新十津川駅2016年3月末のダイヤ改正により日本一早い最終列車が出る駅となる |
![]() |
地元写真家オススメスポット留萌本線の走りが俯瞰で撮れる数少ないスポット |
![]() |
マルゼン佐藤果樹園春から秋にかけて様々なフルーツが収穫できる果樹園 |
![]() |
オーベルジュましけ増毛町出身の三國シェフがプロデュースするオーベルジュ |
![]() |
厳島神社増毛町の守護神で留萌駅から増毛駅間が廃線になる日まで御朱印に記念スタンプが押される |
![]() |
札沼線走りポイント晩生内駅→札的駅間 |
![]() |
留萌本線走りポイント①箸別駅→増毛駅間 |
![]() |
留萌本線走りポイント②箸別駅→増毛駅間 港より |
![]() |