建物遺産~重要文化財を訪ねて~

建物遺産~重要文化財を訪ねて~

  • トップページ
  • バックナンバー

バックナンバー

旧秋田銀行本店本館

この建物のある秋田市大町は、城下町秋田の外町で奥州街道が通り、かつては商業の中心として栄えた。秋田銀行は明治28年(1895)に発足した。次第に手狭になり、明治45年(1912)新店舗として煉瓦造2階建の現建物が竣工した。設計は、外部設計・山口直昭(1856-?)、内部設計・星野男三郎(1869-1924)。外部はルネサンス、内部はバロック。建物外観正面は、中央がやや張り出し、両脇に円形タワーを配し左右対称。土台は、男鹿石の切り石積み。外壁は、1階が白い磁器タイル、2階は赤い化粧煉瓦仕上げで、白と赤のコントラストが美しい。棟飾りやドーマー窓も飾られている。内部の吹き抜け空間の営業室で2階部分に回廊が巡る。天井は青白色漆喰で、見事な石膏彫刻が施されている。頭取室と貴賓室の装飾には職人の手仕事が見てとれる。昭和44年(1969)まで店舗として使用され、秋田銀行創業100周年にあたる昭和56年(1981)に秋田市に寄贈された。修復工事を経て、現在は「秋田市立赤れんが郷土館」として一般に公開されている。