
川井郁子が奏でる西洋の名画 徳島 大塚国際美術館
番組概要
ヴァイオリニストの川井郁子が、西洋名画と音楽との出会いを求めて、徳島県・鳴門にある大塚国際美術館へ。古代壁画から現代アートにいたるまで、名画1000点以上を原寸大の「陶板」で再現、展示しているこの美術館。実際の作品を見るのと同じような迫力と臨場感を味わうことができるのが魅力。
クロード・モネの「大睡蓮(すいれん)」、レオナルド・ダ・ビンチの「最後の晩餐(ばんさん)」、パブロ・ピカソの「ゲルニカ」など、多くの絵画を鑑賞。瀬戸内海の豊かな自然に囲まれた安らぎの空間で、名画たちに思いをはせながらバイオリンを奏でる。
放送内容
![]() |
大塚国際美術館を訪れるのは、ヴァイオリニストの川井郁子。西洋名画と音楽との出会いを求めて、広大な館内へ。全作品を鑑賞していくと4kmもの距離になるという、地下3階から地上2階の展示スペースには、独特の展示方法があるという。それは、「環境展示」。 |
プロフィール
![]() |
香川県出身。
|