
ストーリー
【2013年4月17日・24日】すだち香る牛のしぐれ煮どん兵衛 |



料理人:香山中宣(かやま なかのぶ)
1970年、東京都出身。
15歳で実家の寿司店で働き始め、料理人の世界に入る。
ニューヨークに本店がある表参道「スシ・オブ・ガリ」や、原宿「上ル下ル西入ル東入ル」で料理長を務めるなどのキャリアを重ねながら技術の研鑽に励む。
旬の食材の持つおいしさを引き出し、それをお客様にカジュアルに楽しんでもらいたいという思いで2007年に「恵比寿 かのふ」をオープン後、またたく間に人気店となる。しめの手打ちそばはファンの多い逸品。
今はTVや雑誌などにも数多く登場し、活動の幅を広げている。
こだわりは、常に旬の食材を使い、季節を感じることのできる料理の数々。北海道(幌加内産)の蕎麦粉で手間暇かけて手打ちした蕎麦、世界遺産熊野で育ったA5等級最高品質の美熊野牛、全て天然ものの魚介など、調理人がこだわり抜いたお料理を提供しています。
店内はカウンターを中心としたゆったりくつろげるスペースで、目の前で調理する雰囲気を味わうことができます。
今年2月にリニューアルした店内は、開放的でモダンな空間です。

【材料(1人前)】
どん兵衛 … 1袋 | すだち … 1個 |
水 … 550cc | 唐辛子 … 適宜 |
牛こま切れ肉 … 100g | 酒・みりん・薄口しょうゆ … 各20cc |
ねぎ … 1/8本 | ごま … 適宜 |
【作り方】
(1) サラダ油で牛こま切れ肉を炒め 酒 みりん 薄口しょうゆを順番に各20ccずつ加える |
(2) 唐辛子、ごまをお好みで加え、水分を飛ばしながら炒めて牛しぐれ煮を作る |
(3) 550ccのお湯で麺を5分茹でてから粉末スープを加える |
(4) 丼に麺とスープを盛り付け 輪切りにしたすだちをのせる |
(5) すだちの上に牛しぐれ煮と薄切りにしたねぎをのせる |

![]() |
|