バックナンバー
2012年2月10日・24日放送
2014年1月17日放送
「温泉王国・ニッポン! 潤す×温泉」
しんしんと冷える冬…
身も心も暖めてくれるのは、温泉です。
火山列島と呼ばれる日本では、至る所で温泉が湧き出しています。
地中でたぎるマグマによって、熱を帯びた地下水の噴出…
温泉に浸ることは、地球の命に触れることかも知れません。
ぬくもりによって潤されてきた、私たちの暮らし。
温泉の力に出会う旅に出かけましょう。
渋温泉…名高い温泉場のひとつです。
渋温泉といえば九湯巡り。
一番から九番まである外湯を順に巡る習わしが伝わっています。
効能はそれぞれ。
全て巡れば十年は寿命がのびるとも云われてきました。
火照った身体をさましては、また温める…外湯を巡る楽しみです。
すべてのお湯を巡ったら、満願成就を祈念して、薬師さまにお参りします。
温泉は、遠い昔、山や川と同じように、深い信仰が捧げられる場だったのです。
いまも火山活動が続く浅間山の周辺は、日本でも有数の温泉地帯。
大正時代の初め、軽井沢で源泉を掘り当て、温泉ホテルを創り上げた人物がいます。
その人の名は星野嘉助…
星野嘉助の情熱は、温泉をエネルギーとして活かすことにも向けられました。
宿では、冷暖房なども、温泉の力で賄っています。
地下深くまで循環させた水を温め、
…その温度差をエネルギーに変換しているのです。
長野県、野沢温泉村…
宿があり、スキー場があり、
そして温泉がある野沢温泉村…
ミシュランの観光ガイドでは、二つ星にも輝いています。
ここには、誰でも無料で利用出来る共同浴場が合わせて十三…
泉質は多くが硫黄泉で、湯殿に硫黄の香りが満ちています。
豊富な湯量を誇るこの地では、入浴以外にも、温泉の恩恵に深く預かってきました。
野菜を茹でることから、身体に直接取り込むことまで。
すべてが源泉掛け流しの野沢温泉では、温泉を、飲み物としても活用しています。
絶えず行き届いた管理がなされているおかげで、新鮮で暖かな地下水を口にすることができるのです。
野沢の暮らしは、温泉とともにありました。
群馬県北西部の山あい、六合村地区…
集落を流れる長笹沢川の途中…
源泉は、川底から湧いていました。その名も尻焼温泉。
地元では古くから、身体の中の毒素を吸い出してくれるお湯として親しまれてきました。
この地方で作られてきた、頑丈な「こんこん草履」…
材料は、使い古した着物などのはぎれと稲わら、それに、周囲に自生する「スゲ」で編んだ縄です。
刈り取ったスゲは、そのままだと切れやすく、扱えば手を傷つけることも少なくありません。
ところが、尻焼温泉のお湯につけると、なぜか、強さとしなやかさが備わるのです。
温泉からの贈り物を、先人たちは余すところなく活用していました。
日本を代表する温泉地、草津…
豊富な湯量と、お湯の熱さが草津温泉の特色です。
湯治…という言葉があります。
読んで字の如く、お湯で病を治すこと。
草津は、昔から湯治場として知られてきました。
ヒリヒリと熱いお湯は、身体を活性化させる作用があるといいます。
この地で今も続く、温泉療法がありました。
草津ならではの「時間湯」…
湯の温度、48度。
一回につき3分の入浴を、症状に合わせて、何度も繰り返すのです。
これは130年以上もの間実践されてきた、草津ならではの入浴法です。
温泉…それは地球の息吹を、裸になって受け止めることが出来る場所。
地球の命に、癒される場所。
私たちの国は、その恵みを存分に謳歌してきました。
身体の芯まで温めてくれる温泉がひときわ恋しくなる季節…
もしも湯船に浸かったら、ちょっとだけ、思いを馳せて下さいね。
…温泉の力に。
後楽館
住所:長野県下高井郡山ノ内町 |
|
地獄谷野猿公苑
住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845 |
|
星のや
住所:長野県軽井沢町星野 |
|
三久工芸
住所:長野県下高井郡野沢温泉村河原湯 |
|
みゆき商店
住所:長野県下高井郡野沢温泉村大字豊郷6700-3 |
|
金具屋
住所:長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2202 |