ぷ知蔵
  • トップページ
  • バックナンバー
  • キャラクター紹介

バックナンバー

2012年1月3日(火)放送
美肌コンテスト

近ごろ、多くの芸能人が自らのブログですっぴんを披露して話題に上がることが多くなりましたよね。ところで、「すっぴん」の語源って何だかわかりますか?


【答え】
元々は美人を意味する別嬪(べっぴん)から派生した言葉なんです。 いまでは、化粧をしていないことを表していますが、元々「すっぴん」は、化粧をしていなくても美人な様子。 いわゆる〝素肌美人〟を表していた言葉だったんです。

2012年1月8日(日)放送
瀬戸内海の絶景を堪能

瀬戸内海と言えば、豊富な海の幸。 なかでも海の幸をふんだんに使った岡山の郷土料理「ばら寿司」が有名ですよね。 ばら寿司に欠かせないモノと言えば瀬戸内海を代表する魚、「鰆」(さわら)。 関東では、冬が旬なのに、どうして「春の魚」と書くのでしょうか?


【答え】
関東では、冬が旬ですが瀬戸内では春ごろが旬なんです。 瀬戸内海の鰆は、冬頃は、瀬戸内海の南の紀伊水道や豊後水道に回遊していて春ごろになると産卵のため北上してきます。 その時期に 多く獲られることから鰆の漢字は 春の魚となったのです。