ぷ知蔵
  • トップページ
  • バックナンバー
  • キャラクター紹介

バックナンバー

2011年11月15日(火)放送
韓国ドラマ「結婚してください!?」11/18スタート

「結婚」という言葉はいつ広がったの?どういう風に変わってきたの?


【答え】
「結婚」という言葉は、明治時代に作られました。英語の「marry」を翻訳する際に日本語がなかったために作られました。一神教の国では成人男女が夫婦になる場合、神の許しを得る儀式が必要となります。神との誓約を行い、その結果認められたものが夫婦となることを「marry」といいます。それまでの日本人は神との誓約をしないまま夫婦になっていたんです。そこで「婚姻」や「婚礼」を契約を「結ぶ」意味で「結婚」という言葉がつくられたんだね。

2011年11月20日(日)放送
クリスマスを彩る光のシンフォニーとは!?

「シンフォニー」は「交響曲」という意味もありますが、語源はなんでしょう?

【答え】
シンフォ二―は、ギリシア語の「syn-(~とともに)」+「phone(音)」を語源とする語で、元来は漠然と合奏曲を意味する言葉でしたが、「交響曲」という意味で使われています。語源から「~とともに」「~と共演する」という意味も生まれ、「光のシンフォニー」というと「光」と「音楽」との共演ということになるのですね。