一挙公開!世界遺産 五大陸の旅~一度は行きたい!美しき77選~
お知らせ
【放送日時】
2015年5月25日(月)よる9:00~11:00再放送
番組概要
2時間で五大陸の世界遺産をめぐり、世界一周!
女優・竹下景子がナビゲーターとなり、誰もが一度は行ってみたいけど、なかなか行けない憧れの世界遺産の数々、そしてその貴重な映像を一挙に公開!!


現在、世界中で登録されている世界遺産の数は「981」。月に1カ所訪ねたとしても、全てを回るにはなんと82年もかかる。いろんな世界遺産に行きたいと思って時間と予算をかけても、一生のうちに行ける数はわずかだ。
この番組は、誰もが一度は行ってみたいけどなかなか行けないという、憧れの世界遺産の数々、その貴重な映像を一挙に公開。わかりやすく大陸ごとに分類し、77カ所に厳選した珠玉の映像をご覧いただく。テーマは、「2時間で五大陸の世界遺産をめぐり、世界一周!」。お茶の間にいながら、世界遺産に行った気分になれること間違いなし。
ナビゲーターは、女優・竹下景子。国際的・文化的な活動を数多く行っている竹下が、自分の行った経験・行ってみたいという気持ちを織り交ぜて、日本の世界遺産・清水寺をはじめ、歴史ある京都から案内する。
放送内容
今回、五大陸をユーラシア大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、アフリカ大陸、オーストラリア大陸に分類し紹介していく。実際に行ってみたいという方のための、行き方案内など、プチ情報も見逃せない。


<ユーラシア大陸>
ヨーロッパからは、フランスのモン・サン・ミシェル、スペインのサグラダ・ファミリア、イタリアのベネチアといった定番から、中欧チェコの中世の街並み、ハンガリーの大平原、スイスのアルプスを巡る鉄道、オーストリアのモーツァルトのふるさと、ロシアのクレムリン・赤の広場に至るまで。アジアからは、中国・万里の長城、タイの古都・アユタヤ、カンボジアのアンコール・ワット、ベトナムのハロン湾、インドのタージ・マハルなどを紹介。
<北アメリカ大陸>
雄大なグランド・キャニオンを空撮で、またメキシコの古代都市・テオティワカンのピラミッド、氷河がつくり上げた雄大なカナディアン・ロッキーの美しい風景も。
<南アメリカ大陸>
アルゼンチン・イグアスの滝の絶景、さらにペルーのナスカの地上絵、マチュピチュをじっくりと。
<オーストラリア大陸>
約1億3千万年前に生まれた世界最古の熱帯雨林、世界最大のサンゴ礁地帯・グレート・バリア・リーフに生息する魚たち、先住民アボリジニの聖地、ウルルなど。
<アフリカ大陸>
エジプトのピラミッド、ザンビア共和国及びジンバブエ共和国のビクトリアの滝、モロッコ最古のイスラム都市・フェズの街など。
<大陸に属さない島々>
五大陸に含まれない島々にも世界遺産が。ハワイのキラウエア火山、パラオのロックアイランドなど、自然が作った壮大な風景もあわせて紹介する。