にほん風景遺産

にほん風景遺産

  • トップページ
  • バックナンバー
  • テーマ曲

バックナンバー

北陸の桃源郷 蓮如の里を歩く

石川県と福井県の県境に位置する加賀。加賀百万石・前田家の支藩として大聖寺藩が置かれて以来、大聖寺を中心に金沢とは違う城下町文化を育んできました。今回、冬と春の二度に渡り、風景案内人・加藤千洋さんは加賀を旅します。
開湯1300年の歴史を誇る山中温泉では、加賀の冬の代表的な食材ズワイガニを鍋で。そして、大聖寺藩士の武道鍛錬として始まった伝統的な坂網猟。その猟法で捕れた捕まえた、冬にしか食べることができない貴重な天然の鴨を治部煮でいただきます。
また、石川をはじめ福井、富山の北陸3県は真宗王国で蓮如上人の里でもあります。人口の4割が浄土真宗を信仰していると言われ、その基礎を作ったのが本願寺第8世法主蓮如上人です。蓮如上人は布教の拠点として吉崎御坊を築きます。加藤さんは吉崎御坊等蓮如上人伝説の地を辿ります。
また、吉崎参りの名残が残る旧大聖寺川を流し舟で下り、加賀市大聖寺で行なわれている「桜まつり」を見学します。子供が主役の桜まつりは明治時代から続く祭りで、踊りや獅子舞の伝統が受け継がれています。 そのような小さな町の歴史が連綿と続く加賀を紹介します。

NPO法人 歴町センター大聖寺

TEL:0761-73-0220

加賀料理 ばん亭

TEL:0761-73-0141

山中温泉観光協会

TEL:0761-78-0330