テイバン.tv

テイバン.tv

  • トップページ
  • バックナンバー

放送内容

【2013年4月5日放送】 日本各地、味わいの定番。

今回のテーマは、「日本各地、味わいの定番」。
日本には、地元ならではの美味しい食べ物がたくさんある。
そんな美味しくて、味わい豊かな食べ物をもっと知るため
今回は、日本各地の味わいの定番をリサーチ。
まずは、日本各地の名物が揃う都道府県のアンテナショップへ。
最初に向かったのは、アンテナショップの激戦区である有楽町の「北海道どさんこプラザ」。
早速、大人気のロイズの「ポテトチップチョコレート」を試食。
パリッとした食感のポテトチップの片面に、チョコレートをコーティングした意外な組み合わせに感動。
次に、向かったのは、銀座にある沖縄のアンテナショップ「わしたショップ」。
ここでは、スナック感覚で手でちぎりながら食べられるパイナップル「スナックパイン」を試食。
酸味が少なく、甘みが強いのが特徴の小ぶりなパイナップルを初体験。
続いて向かったのは、今話題のマスコットキャラクター「くまモン」で有名な熊本のアンテナショップ「銀座熊本館」。
ここには、熊本県人吉地区で作られた米焼酎がある。その特徴は、豊かな味わいと香り、そして食材の味を邪魔しない球磨焼酎。
ウイスキーの「スコッチ」やワインの「ボルドー」などと同じように、WTO(世界貿易機関)から、原産地呼称が認められたお酒があるという。
そこで、ハマカーンは、番組初上陸の九州熊本の人吉市へ向かう。
人吉市は、小京都とも呼ばれる歴史に彩られた城下町。特に、球磨川の下流に位置する球磨地区は、
名水を利用した「球磨焼酎」の産地で、28の蔵元が、それぞれ個性的な焼酎を作り続けている。そして、ハマカーンは、創業明治33年。球磨焼酎の代表ブランド「白岳しろ」で知られる高橋酒造に…
球磨焼酎の歴史や製造方法など徹底リサーチしていく。
そして、球磨焼酎にあう地元ならではの、赤牛や鮎を使った料理を堪能。
その中で、球磨焼酎に、欠かせない「味わい力」というキーワードを見つける。
果たして、味わい力とは、一体どんな物なのか?

番組で紹介したスポット

■北海道どさんこプラザ有楽町店

【住所】東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館1階
【電話】03-5224-3800

■銀座わしたショップ

【住所】東京都中央区銀座1-3-9マルイト銀座ビル
【電話】03-3535-6991

■銀座熊本館

【住所】東京都中央区銀座5-3-16
【電話】03-3572-5022 

■球磨焼酎ミュージアム「白岳伝承蔵」

【住所】熊本県人吉市合ノ原町461-7
【電話】0966-32-9750