ぷ知蔵
  • トップページ
  • バックナンバー
  • キャラクター紹介

バックナンバー

2011年10月25日(火)放送
ケータイ、スマホの冬春モデルは?

最近のケータイで「スマホ」ってよく聞くけど、なんおことでしょう!?「アプリ」って何?ところで電話といえば、みんな「もしもし」って言いますよね。どうしてなんだろう?。


【答え】
スマホっていうのは簡単に言うと、パソコンの機能が備わった携帯電話のこと。コンピュータシステムの全体を管理するソフトウエアが入った携帯のことをいうんです。アプリは、地図検索とか電子マネーとか、その他にも便利な機能がいろいろあって、スマートフォンに取り入れて利用するソフトウェアのことをいうのです。「もしもし」は語源は目上の人などに対して謙遜した気持ちで言う「申す」から来ています。電気技術者の加藤木重教が「ハロー」の代わる言葉として武士が使ってた「申し」にヒントを得て「もしもし」という言葉を考えたんだ。

2011年10月30日(日)放送
東京国際映画祭

映画の意味を表す「シネマ」と「キネマ」。この2つの意味の違いはわかりますか?


【答え】
「シネマ」はフランス語。1895年にフランスのリュミエール兄弟が開発した映像用映写機「シネマトグラフ」が語源。一方、「キネマ」はアメリカでエジソンが発明した映写機「キネトスコープ」からきています。両方とも「映画」のことを指すことばですが、日本で先に上映されたのは「キネトスコープ」。1896年11月25日のことでした。それ以来、キネマということばが使われはじめました。しかし、映像をスクリーンに映し出す今の映画スタイルの原型となった「シネマトグラフ」の普及により、「シネマ」が一般的になったのです。