世界の名画 ~素晴らしき美術紀行~

  • トップページ
  • バックナンバー

ストーリー

世紀末パリに咲いた華
ロートレックとヴァロットン

世界の名画 ~素晴らしき美術紀行~

芸術の都、花の都と呼ばれる街、フランス・パリ。
ここが芸術の都と呼ばれるようになった背景には、19世紀末に活躍した画家ロートレックの存在がありました。「ムーラン・ルージュのラ・グーリュ」。ロートレックが手がけた世紀末パリを代表するキャバレーのポスター。このポスターは貼り出されるや否や、一夜にして大きな評判を呼びました。
今にも動き出しそうに描かれたダンサーとそれを引き立てる大胆な構図。少ない色彩は見る者の目を主役に引き付けます。ロートレックのポスターはパリの街の風景を変えたとまで言われています。
 今回の旅は、そんなロートレックの人生を見つめ、画家の生まれた街アルビを巡ります。名門貴族だったロートレック。しかし彼を襲った悲しい運命がありました。
 そして、ロートレックと同じ時代に活躍した知られざる巨匠ヴァロットン。想像を掻き立てる奇抜な版画作品は「木版画のルネサンス」と称され、パリ市民の目を釘付けにしたのです。そして彼が残した「夕食、ランプの光」。木版画のノウハウをいかしたこの作品は家族の団らんが描かれています。しかしその食卓に灯るのは「冷たい炎」。ヴァロットンは一体、この炎で何を伝えているのでしょう。
さらにこの作品には、ロートレック作品との意外な共通点がありました。
華やかな時代を代表する二人の巨匠。しかしロートレックは、華やかな世紀末パリを描きながら、街のあるもう一つの顔を熱心に描いていたのです。そこ込められた、画家の強い意志と思いとは。
もう一つの旅では、二人の巨匠が活躍し暮らした街モンマルトルを散策します。
そこには画家たちが愛した酒場や社交場が残っていました。画家たちを酔わせたお酒を楽しみながら、ロートレックが描いたもう一つのモンマルトルの顔に迫ります。